理学友倶楽部だより 一覧

News

このコーナーでは、理学部の教職員を紹介します。
全て 数学 物理学・宇宙地球科学 化学・高分子科学 生物科学 附属研究センター 過去の在籍教員 著書紹介 他
化学・高分子科学

やわらかい世界の背後にある分子の動きを探る

高分子科学専攻

松宮 由実 教授

(2025.07.10 掲載)

レオロジー

ソフトマター

分子運動

詳しく読む

有機合成化学の醍醐味はこの世に存在しない分子も作れるということ

化学専攻

難波 康祐 教授

(2025.05.28 掲載)

有機合成化学

天然物

分子プローブ

詳しく読む

成長の実感を得られることから、新しい分野に挑戦するのが好き

化学専攻

齊藤 尚平 教授

(2025.03.17 掲載)

機能分子

有機化学

材料科学

詳しく読む

学生さんとともに
オンリーワンの研究成果を
挙げていきたい

化学専攻

吉成 信人 教授

(2024.11.19 掲載)

錯体化学

多核金属錯体

間隙空間

詳しく読む

放射能を利用して
各元素や原子核固有の
性質を調べる

化学専攻

笠松 良崇 教授

(2022.09.07 掲載)

放射化学

核化学

重元素

詳しく読む

学内外の様々な施設を使って高分子の基礎研究を
深めてゆきたい

高分子科学専攻

寺尾 憲 教授

(2022.06.17 掲載)

高分子

溶液

放射光

詳しく読む

科学の中に
哲学を感じるのが
何より楽しい

化学専攻

赤井 恵 教授

(2021.06.07 掲載)

表面科学

情報科学

分子機能

詳しく読む

素粒子の研究ができないのであれば、逆に大きな分子を研究しようと

高分子科学専攻

橋爪 章仁 教授

(2016.03.01 掲載)

高分子性

精密高分子

詳しく読む