理学友倶楽部だより

News

2016.03.01

新任の教員よりごあいさつ:高分子科学専攻に着任した橋爪章仁教授

橋爪 章仁

HASHIDZUME, Akihito

大阪大学大学院理学研究科
高分子科学専攻
2015年10月 着任

現在の研究の概要について教えてください

生命が、その主要な物質として高分子を選択した理由を明らかにしたいと考えています。そこで、高分子の本質(高分子性)をさらに深く理解することを目指して、化学構造が明確な高分子(精密高分子)を創製し、その特性を調査する研究を行っています。現在は、特定の一次構造を有する精密高分子の創製とホルムアルデヒドからの単糖の合成について主に研究しています。

この道を選んだ理由を教えてください

小学校の頃から理科が好きでした。高校3年生のときには、大阪大学理学部物理学科に進み素粒子の研究をしたいと思っておりましたが、(当時)共通一次試験で失敗をしてしまいました。素粒子の研究ができないのであれば、逆に大きな分子を研究しようと、受験倍率の低かった高分子学科に志望を変更したことが、現在、高分子科学の分野で研究をしている理由です。(私は数学が苦手ですので、物理学科に進学していたら落ちこぼれていたと思います。)

現在の研究でやりがいを感じるのはどんなときですか?
逆に難しさを感じるのはどんなときですか?

やりがいを感じるのは、予想しない現象に出くわし、その現象が説明できたときです。さらにそれが論文として出版されるとさらにやりがいを感じます。現在、きわめて挑戦的な研究課題に取り組んでいますので、今のやり方で結果にたどり着くのかどうか、常に難しさを感じています。

大阪大学理学研究科に着任前はどちらで研究していましたか?
着任までの経緯なども教えてください

3回の留学以外は、ずっと大阪大学理学研究科におります。

大阪大学理学研究科についての印象を教えてください

大阪大学理学研究科は、良い意味でも悪い意味でも真面目だと思います。

大阪大学理学研究科で実現したいこと、目標などあれば教えてください

「心を豊かにすること」を志として研究を行っています。したがいまして、人の心を豊かにできる研究をしたいと思っていますし、人の心を豊かにできる卒業生・修了生を輩出したいと考えています。最終的には大阪大学理学研究科をグローバルな名門にすることが私の目標です。

理学友倶楽部の部員にメッセージをお願いします

理学友倶楽部の会員の皆様が、会員であることを誇りに感じていただける理学研究科にできるよう、微力を尽くす所存です。今後とも理学研究科にご支援を賜りますようお願い申し上げます。

最後にひとこと

高分子科学専攻はわが国で唯一、理学研究科に属する高分子科学の研究拠点です。これは、長岡半太郎先生が目指された「工学的な諸問題についての基礎研究を行う理学部」を具現化したものと考えられます。理学研究科とともに高分子科学専攻にもご支援賜りますようお願い申し上げます。

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 橋爪研究室
→ホームページ

学歴

1992年3月

大阪大学 理学部 高分子学科 卒業

1994年3月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 博士前期課程 修了

1997年3月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 博士後期課程 修了(博士(理学)取得)

職歴

1997年5月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 助手

1998年11月〜12月

Department of Chemistry, Indiana University-Purdue University at Indianapolis 客員研究員

2007年4月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 助教

2007年6月〜2008年3月

Department of Chemistry, University of Illinois at Urbana-Champaign 客員研究員

2010年3月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 講師

2011年11月〜2012年1月

Materials Research Laboratory, University of California, Santa Barbara 客員研究員

2012年1月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 准教授

2015年10月

大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 教授

現在に至る