活動報告・メルマガ

Activity reports / Newsletter

メールマガジン Vol.32

(2022年8月1日配信)

【目次】
①大阪大学アプリdeオープンキャンパス2022を開催します
②「理学友倶楽部だより」コーナーに新任教授インタビューを追加しました
③最近の研究トピックス(2022年4月~2022年7月分 計13件)

①大阪大学アプリdeオープンキャンパス2022を開催します
大阪大学アプリdeオープンキャンパス2022では、大阪大学独自の「マイハンダイアプリ」を利用して「学部紹介」「模擬講義」「研究紹介」「現役学生や卒業生による学生生活紹介」などの各種動画コンテンツをマイハンダイアプリでご覧いただけます。期間中いつでもどこからでもアクセスして、理学部の教育、研究、そしてキャンパスライフを感じてください。

開催期間:8/1(月)~9/30(金)

(大阪大学オープンキャンパスページ、マイハンダイアプリのダウンロードはこちら)
https://www.oc.icho.osaka-u.ac.jp/


②「理学友倶楽部だより」コーナーに新任教授インタビューを追加しました
理学友倶楽部ホームページ「理学友倶楽部だより」では、教職員のインタビューなどを掲載しています。このたび、2022年4月に着任した新任教授のインタビューを追加しました。

吉永 正彦 教授(数学専攻)
「離散的な情報を通して幾何学的な構造を見る」
西岡 辰磨 教授(物理学専攻)
「理論物理学の様々なアイデアが入り交じる点が素粒子論の魅力」
寺尾 憲 教授(高分子科学専攻)
「学内外の様々な施設を使って高分子の基礎研究を深めてゆきたい」
兼田(中島)加珠子 教授(附属フォアフロント研究センター)
「ちょっとした交流が思わぬアイディアや素敵な共同研究につながることも」

その他のインタビューもぜひご覧ください。

(理学友倶楽部ホームページ「理学友倶楽部だより」はこちら)
https://rigakuyu.sci.osaka-u.ac.jp/news/index.html


③最近の研究トピックス(2022年4月~2022年7月分 計13件)
理学研究科からプレスリリースを行った研究トピックスをご紹介します。

2022年4月
4倍に!超伝導状態への転移温度が上昇結晶構造の上下対称性の回復で達成―超伝導体探索の新たな指針へ―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10431/

2022年5月
10万時間を数秒に!宇宙の物質分布を高速計算する新アルゴリズムを開発―機械学習的手法が革新する宇宙物理学―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10497/

最小フェリ磁性に対する近藤効果を理論的に解明
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10532/

2022年6月
遂に実現!複数の極限環境下での物質のふるまいを測定可能に。-スピンと格子が織りなす多彩な全磁気相をマッピング-
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10569/

静かなオーロラが地球大気を深くまで電離させる ―最先端の観測とシミュレーションで見えた宇宙と大気のつながり―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10576/

単独で存在するブラックホール候補を発見―高密度天体の重力による空間の歪みを検出―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10572/

水質変成鉱物 方解石(炭酸カルシウム結晶)の新しい衝撃指標を確立―水を含む天体の衝突の歴史を紐解く辞書―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10595/

抗生物質が効く仕組みを解明―アムホテリシンBが真菌細胞膜に形成するチャネルの詳細構造―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10582/

有機強相関電子材料の可逆的な絶縁体-金属転移の誘起に成功
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10688/

2022年7月
―葉の形はどのように決まるのか―植物の細胞分裂方向を調節するタンパク質を発見
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10760/

植物の栄養分を運ぶ「篩部」が正しく作られるためのメカニズム~植物の発生に潜むロマンと大きな可能性~
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10768/

これまでにない水素イオン輸送メカニズムを解明―手順を入れ替えて逆方向へ水素イオンを輸送するタンパク質―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10800/

膨張宇宙を表すミクロな模型の発見―3次元ドジッター宇宙のホログラフィー原理―
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/10639/


(理学研究科HP研究トピックスページはこちら)
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/topics/



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本メールマガジンへの問合せやご意見・ご要望は、下記メールアドレスまでお寄せください。
mailmaga @ rigakuyu.sci.osaka-u.ac.jp

【理学研究科・理学部情報はこちらから】
理学部・理学研究科ホームページ:https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/
理学友倶楽部ホームページ:https://rigakuyu.sci.osaka-u.ac.jp/
理学研究科Twitter:https://twitter.com/Science_OU
理学研究科Facebook:https://www.facebook.com/Science.OsakaUniversity/

【大阪大学未来基金】
理学部・理学研究科教育研究事業:https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/kikin/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

==================================================================
発行:大阪大学理学友倶楽部
==================================================================