活動報告・メルマガ
Activity reports / Newsletter
メールマガジン Vol.34
(2023年2月28日配信)
【目次】
①「第12回 理学研究フォーラム/第11回 研究交流セミナー」(3/13開催)のご案内
②「第5回女性科学者サミット@阪大豊中」(3/14開催)のご案内
③「退職教授による最終講義」のご案内
①「第12回 理学研究フォーラム/第11回 研究交流セミナー」(3/13開催)のご案内
本セミナーは、企業-大学間および学内の交流を増やし、新しいアイデアとイノベーションを生み出すことを目指して毎年開催されてきたセミナーです。新型コロナウイルス感染拡大により過去3回にわたり開催を見送ってきましたが、今年は4年ぶりに対面+オンラインのハイブリッド形式で開催します。(対面については、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、大阪大学の学内者のみとさせていただきます。)皆様、是非ご参加ください。
<イベント概要>
「第12回 理学研究フォーラム/第11回 研究交流セミナー」
○開催日時:2023年3月13日(月)13時30分より
○開催形式:対面(理学研究科J棟2階南部陽一郎ホール)+オンライン(Zoom)のハイブリッド形式
○対象者:教職員、学生、企業関係者、一般の方
○参加費:無料
○主催:大阪大学大学院理学研究科 研究企画推進部
○プログラム:
1.「新しい超伝導体を創る」
工藤 一貴(物理学専攻)
2.「重い元素の原子核と化学」
笠松 良崇(化学専攻)
3.「生命の誕生と進化、個体発生に関する私見」
柿本 辰男(生物科学専攻)
4.「更なる成長のために、研究インターンシップを通して自分の立ち位置の確認を!
− C-ENGINEは意欲・能力のある大学院生を応援します −」
藤森 義弘(一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE))
(詳細・参加申込はこちら)
【参加登録〆切:2023年3月9日(木)】
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/event/11582/
②「第5回女性科学者サミット@阪大豊中」(3/14開催)のご案内
科学の世界で活躍している女性の研究者から、仕事やキャリア形成、ワーク・ライフ・バランスの話をしていただきます。男性の参加も歓迎します。皆様、是非ご参加ください。
<イベント概要>
「第5回女性科学者サミット@阪大豊中」
○開催日時:2023年3月14日(火)13時30分より
○開催形式:対面開催
○場所:南部陽一郎ホール(大阪大学理学研究科J棟2階)
○対象者:学生、教職員、研究者・会社員、高校生・受験生の方(どなたでも参加できます)
○参加費:無料
○主催:大阪大学大学院基礎工学研究科、理学研究科
○プログラム:
13:30-13:35 開会挨拶 和田 成生(基礎工学研究科長)
第一部:大学研究者からのメッセージ
モデレーター:藤原 稔久(基礎工学研究科)
13:35-14:05 「一理系女子の研究奮闘記:大人も夢を持ち続けよう」
織田 ゆか里(静岡大学学術院工学領域)
14:05-14:35 「超高圧力をかける:女性研究者の一例」
榮永 茉利(大阪大学大学院基礎工学研究科附属極限科学センター)
第二部:研究所・企業からのメッセージ
モデレーター:山田 温子(理学研究科)
14:35-15:05 「寄り道から得たもの」
長島 加奈(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所地球外物質研究グループ)
15:05-15:35 「海外、日本、企業、アカデミア、何処に居ても変わらないこと」
エバンズ 直子(TOA株式会社/大阪大学大学院基礎工学研究科招へい研究員)
15:35-15:45 意見交換会
15:45-15:50 閉会挨拶 深瀬 浩一(理学研究科長)
(詳細・参加申込はこちら)
【参加登録〆切:2023年3月12日(日)】
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/event/11583/
③退職教授による最終講義のご案内
今年度末で退職される教授の最終講義が、必要な感染予防対策を講じた上で以下のとおり開催されますのでお知らせいたします。
◆山中 卓 教授(物理学専攻)
【日時】令和5年3月6日(月) 16:00~17:00
【場所】理学研究科J棟2階 南部陽一郎ホール
【演題】稀なペンギンを追い求めて
※オンラインあり
◆有木 進 教授(情報科学研究科)
【日時】令和5年3月13日(月) 13:00~14:00
【場所】理学研究科D棟5階 D501講義室
【演題】数学を専門に選んで―経験と感想―
※現地開催のみ
◆宇野 勝博 教授(全学教育推進機構)
【日時】令和5年3月13日(月) 14:15~15:15
【場所】理学研究科D棟5階 D501講義室
【演題】大阪大学で37年・大阪教育大学で10年
※現地開催のみ
◆杉田 洋 教授(数学専攻)
【日時】令和5年3月13日(月) 15:30~16:30
【場所】理学研究科D棟5階 D501講義室
【演題】私と私の数学を支えてくれた人と言葉
※現地開催のみ
◆西田 宏記 教授(生物科学専攻)
【日時】令和5年3月18日(土) 15:00~16:30
【場所】理学研究科D棟5階 D501講義室
【演題】珍味でマッチョなホヤの発生生物学
※オンラインあり
◆髙木 慎吾 教授(生物科学専攻)
【日時】令和5年3月25日(土) 14:30~16:00
【場所】理学研究科D棟5階 D501講義室
【演題】僕の履歴書
※オンラインあり
オンライン配信による参加をご希望の方は、下記URLの理学研究科ホームページに掲載されているフォームからお申込みください。
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/info/11616/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本メールマガジンへの問合せやご意見・ご要望は、下記メールアドレスまでお寄せください。
mailmaga @ rigakuyu.sci.osaka-u.ac.jp
【理学研究科・理学部情報はこちらから】
理学部・理学研究科ホームページ:https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/
理学友倶楽部ホームページ:https://rigakuyu.sci.osaka-u.ac.jp/
理学研究科Twitter:https://twitter.com/Science_OU
理学研究科Facebook:https://www.facebook.com/Science.OsakaUniversity/
【大阪大学未来基金】
理学部・理学研究科教育研究事業:https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/kikin/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
==================================================================
発行:大阪大学理学友倶楽部
==================================================================