理学友倶楽部だより

News

2019.01.21

事務職員よりごあいさつ:事務長、庶務係、企画推進事務室、企画推進本部、人事係、諸手当・共済等担当

事務長

ひとこと

微力ですが、理学研究科のお役に立てるよう、尽力いたしますので、よろしくお願い申しあげます。(事務長・巽)

庶務係、企画推進事務室、企画推進本部(坂口)


(左端より:小林、安川、坂口(企画推進本部・助教)、石川(庶務係長)、平井、吉田(企画推進事務室)、松井)

業務紹介

庶務係
庶務係では、主に研究科の運営に係る重要な会議のとりまとめや評価に関すること、ホームページ、プレスリリースを通じての広報、公開講座等の開催による社学連携、教職員や学生のための安全衛生管理など、多岐にわたり研究科全体の運営業務を担っています。
これらの業務を通じて、理学研究科の教職員・学生の皆様のためにより良い環境作りに励むとともに理学研究科の更なる発展に寄与できるよう努めてまいります。

企画推進事務室、企画推進本部(坂口)
企画推進本部は、計画評価部、教育企画推進部、研究企画推進部、国際交流部、リスク管理部、広報企画部、安全衛生管理部、共通機器管理部、産学連携推進部の9つの部と企画推進事務室からなります。

坂口は主に、広報企画や研究企画推進、計画評価に関する業務を行っています。教員と事務職員の間に立つリサーチ・アドミニストレーターとして、研究科の仕事が円滑に進むように努めています。理学友倶楽部を通して、大阪大学理学部・理学研究科の魅力や科学の楽しさを少しでも伝えていければと思います。

人事係、諸手当・共済等担当


(左端より:奥山、北原、政辻、中川、上西、梅原(人事係長))

業務紹介

人事係、諸手当・共済等担当
人事係は、主に教職員の雇用・退職手続きや労務管理、勤務時間報告に関する事務等を担当しています。

諸手当・共済等担当は、主に教職員にかかる通勤、住居、扶養手当等の各種手当の届出等手続き、共済組合の健康保険にかかる扶養認定手続き、招へい教員等の受け入れ手続き等を担当しています。

(2019年1月21日 掲載)